相続・事業承継INHERITANCE

吉岡マネジメントグループは、
お客様の相続に関する様々な問題を専門家がサポートいたします。

相続時にやるべきことは、相続が発生してから申告までの事前準備と節税対策、相続税申告、相続後の各種手続きと多種多様に渡っています。
当グループでは、お客様にご納得いただけるよう様々な角度からアドバイスさせていただきます。また、経験豊富な相続専門スタッフが、将来相続が発生した場合に備えて、生前贈与、遺言作成など最適な対策をご提案いたします。

相続に関するお悩みやニーズにお応えします。

お悩みやニーズにお応えします。
  • ●相続が発生したが、何をすればよいのかわからない
  • ●どのくらい財産があるのかを事前に把握したい
  • ●もしもの時のために、今から備えておきたい
  • ●相続税がいくらかかるか試算したい
  • ●相続税の節税について教えてほしい
01相続後の手続き

こんな方に各種手続きサポートをお勧めします!

  • 手続きに行く時間がとりにくい

    手続きに行く
    時間がとりにくい

  • 何をどうしたらよいかわからない

    何をどうしたらよいか
    わからない

  • 事業承継者を誰にするか悩んでいる

    事業承継者を
    誰にするか悩んでいる

  • 納税資金を節税したい

    納税資金を
    節税したい

●相続後の各種手続きサポート 相続発生後には、以下のような各種手続きが必要となります。当グループではこれら手続きについて各分野ごとの専門家がアドバイス、代行いたします。
例えば、「高額医療費の請求」や「葬祭費の請求」などは、任意の手続きとなっていますので、手続きをしなければ何ももらうことはできません。

相続後のサポート・サービス内容

  • ・高額医療費の請求
  • ・不動産名義変更サポート
  • ・健康保険の手続き
  • ・生命保険等の手続き
  • ・葬祭費の請求
  • ・有価証券名義変更手続き
  • ・年金の手続き
  • ・遺言状の執行サポート
  • ・銀行預金の名義変更や解約
02遺産分割

こんな方は、ぜひご相談ください!

  • 相続分割協議書の作り方がわからない

    相続分割協議書の
    作り方がわからない

  • 相続人の間で公平に財産を分けたい

    相続人の間で
    公平に財産を分けたい

  • 次の相続を考えて遺産分割したい

    次の相続を考えて
    遺産分割したい

  • 不動産登記簿謄本等書類を用意する時間がない

    不動産登記簿謄本等書類を
    用意する時間がない

●相続後の各種手続きサポート 相続発生後には、以下のような各種手続きが必要となります。当グループではこれら手続きについて各分野ごとの専門家がアドバイス、代行いたします。
例えば、「高額医療費の請求」や「葬祭費の請求」などは、任意の手続きとなっていますので、手続きをしなければ何ももらうことはできません。

相続後のサポート・サービス内容

  • ・相続人の確認
  • ・必要書類のお取寄せ
  • ・不動産の名義変更(相続登記)
  • ・分割協議に基づく各相続人への分配
  • ・財産目録の作成
  • ・遺産分割協議書の作成
  • ・銀行口座、証券会社等の払戻手続
03相続税申告

こんなお悩みはありませんか?

  • 相続税がいくらになるのか不安だ

    相続税がいくらに
    なるのか不安だ

  • 期限までに申告できるか不安だ

    期限までに
    申告できるか不安だ

  • 次の相続を考えて遺産分割したい

    次の相続を考えて
    遺産分割したい

  • 税務調査に備えたい

    税務調査に
    備えたい

●相続税申告書の作成 相続が発生した方を対象に、相続税申告書を作成し、税務署へ提出するサービスです。申告書の提出期限は、相続発生日(通常は死亡日)から10ヶ月以内となっています。申告書作成までの業務には下記の2つがあり、お客様にご納得いただける申告書が作成できるよう、様々な角度からアドバイスさせていただきます。

業務内容 当グループのサポート内容
相続税額の確定 財産の評価を最大限下げることにより、納税額を最小限に抑えられるよう検討いたします。
遺産分割の確定 次の相続(二次相続)まで考慮した遺産分割をお客様と一緒に考えさせていただきます。

●アフターフォロー

  • ●相続後の名義変更手続きもサポート 相続後の名義変更手続きについてもサポートさせていただいております。 グループ内に司法書士や社労士がおりますので安心です。
  • ●税務調査の立会い 税務調査は相続税の申告(死亡日から10ヶ月後)から1年から2年後ぐらいに実施されることが多くなっています。 税務調査が入った場合には、弊社で責任を持って対応させていただきます。

●相続税申告スケジュール

相続税申告スケジュール
04税務調査対策

こんな方に税務調査サービスをお勧めします!

  • 相続税申告後の税務調査が心配だ

    相続税申告後の
    税務調査が心配だ

  • 税務調査で何を準備したらいいのかわからない

    税務調査で何を準備したら
    いいのかわからない

  • 財産の申告に漏れや誤りがないか不安だ

    財産の申告に
    漏れや誤りがないか不安だ

  • 相続税申告に関して疑問や不安がある

    相続税申告に関して
    疑問や不安がある

●相続後のサポート・サービス内容 税務調査立ち合いサービスは、あなたの相続税の申告に、相続税理士が立ち会うサービスです。あなたが提出した申告書のチェックや各財産の状況の確認などをして、税務調査への対応策を考えます。
税務調査でポイントとなるのは、多くの場合、名義預金です。その対応策を中心にしつつ、それ以外にも漏れが無いかをチェックし、当日に備えます。

●相続税税務調査対策 相続税の申告の後、税務調査等があった場合の対応についても、当グループでは万全の体制で対応します。相続税の調査は、調査に来る場合は税務署のほうでもある程度の裏付けを取ってきます。よって、申告時の十分な検証と対応、そして十分な事前準備が必要となります。

相続税税務調査の内容

  • ・税務調査に来る時期(遺産相続税)
  • ・税務調査当日の内容等(遺産相続税)
  • ・税務調査に来る理由(遺産相続税)
  • ・税務調査官が見るポイント(遺産相続税)
  • ・用意すべき資料
05遺言書作成

こんな方に遺言書作成をお勧めします!

  • 遺産相続の争いが生じそうだ

    遺産相続の
    争いが生じそうだ

  • 財産を残したくない相続人がいる

    財産を残したくない
    相続人がいる

  • 相続人以外の人に財産を残したい

    相続人以外の人に
    財産を残したい

  • 財産のうち事業資金の占める割合が大きい

    財産のうち事業資金の
    占める割合が大きい

●遺言書は家族への最後の思いやり ご自身の相続を考えたとき、相続税がいくらかかるのかという心配もありますが、残された相続人の間で無事に遺産分割をやってくれるのかという心配もあります。
財産をめぐる争いが起きることは、一番悲しいことではないでしょうか。遺産に関する権利をめぐる争いは、年々増加しております。遺言者が亡くなるまでは仲が良かったが、いざ亡くなられてから多額の財産があることが分かると、態度を変える相続人もいます。
こういったトラブルを防止する手段として、近年遺言の重要性が人々の間に広がりつつあります。遺言書さえあれば、多少不満があっても、それが故人の意思ということであきらめがつくこともあります。
遺言書で、明確な意志を表示し、争いのタネを残さないことも、残された家族に対する思いやりと言えます。あなたの生涯の締めくくりに、有意義な遺言を残しましょう。

●遺言書を誰にも相談せずに一人で書くのは危険です 遺言書は自分の自由な意思に基づいて作成するものですが、ただ自分の書きたいように書けばよいわけではなく、一定のルールや作り方のコツが存在します。なぜなら、遺言書の書き方ひとつで多額の遺産の権利が変動し、残された多くの人に影響を与えてしまうからです。
遺言書はほとんどの方にとって一生に一度作るかどうかというものです。なんとなく自分で書いてみた遺言書では、次のような失敗をしてしまう可能性があります。

●公正証書遺言の作成手順

公正証書遺言の作成手順
公正証書遺言の作成手順
06相続の生前対策

こんな方に生前贈与対策をお勧めします!

  • 生前にやっておくことがないか心配だ

    生前にやっておくことが
    ないか心配だ

  • 遺族に少しでも多く遺産を残したい

    遺族に少しでも
    多く遺産を残したい

  • 相続税がいくらになるかわからない

    相続税がいくらになるか
    わからない

  • 納税資金の確保・節税がしたい

    納税資金の
    確保・節税がしたい

●生前贈与対策とは 将来相続が発生した場合に備えて様々な対策を行うサービスです。
まずは相続税の試算をしたうえで、お客様の全ての財産を把握し、生前贈与、遺言作成などにより問題点を1つずつ解消していきます。相続対策には時間を要することが多いのでお早めに着手されることをお勧めします。

相続後のサポート・サービス内容

  • ・相続税額のシュミレーション
  • ・遺言状の作成
  • ・相続税の節税対策
  • ・自社株評価・対策
  • ・生前贈与
  • ・納税資金の確保
07事業承継

こんな方に事業承継対策をお勧めします!

  • 自社株の評価が高い

    自社株の
    評価が高い

  • 事業承継を行うか悩んでいる

    事業承継を行うか
    悩んでいる

  • スムーズに事業承継したい

    スムーズに
    事業承継したい

  • 納税資金を節税したい

    納税資金を
    節税したい

●そもそも事業承継とは? 事業承継とは、“現経営者から後継者へ事業のバトンタッチ”を行うことですが、企業がこれまで培ってきた様々な財産(人・物・金・知的財産)を上手に引き継ぐことが、承継後の経営を安定させるために重要です。
事業承継は相続税対策と見られがちですが、相続税対策は事業承継対策の一部に過ぎません。

相続後のサポート・サービス内容

  • ・自社株評価と対策
  • ・生前贈与
  • ・相続税の節税対策
  • ・分割協議に基づく各相続人への分配
  • ・後継者選定の相談
  • ・納税資金の準備
  • ・種類株式の発行

人材教育CAPACITY DEVELOPMENT

  • e-JINZAI
    for business

    e-企業JINZAIは、時間や場所に制限されずに低コストで体系的な研修が実現できる本格的なWEB研修ツールです。外部の会場へ移動する必要がないので、効率的に研修が進められます。

  • 助成金活用による人材育成・人事制度構築支援

    助成金活用による「人材育成体制の整備」「人事・賃金制度の構築」「就労環境の改善」等を支援致します。

各種お見積もり・ご相談などお気軽にお問い合わせください

お問い合わせはこちら