セミナー詳細・応募フォームDETAILS AND FORM

本セミナーはリアル会場へのご来場、Zoomでのオンライン受講を選択いただけます。

オンライン受講をご希望の方は、パソコン、タブレット等の接続機器、インターネット環境をご用意ください。
お申し込みの方には担当者から開催前に視聴リンク(URL)をお知らせいたしますので 必ずメールアドレスを専用フォーム、またはお申込用紙にご記入ください。 ご視聴はご自身の端末から接続をお願いいたします。

プレミアム経営財務講座

予算管理と行動計画の立て方と実践法

2025年10月8日(水)13:00~16:00【リアル/オンラインのハイブリッド講座】

【講師】株式会社スピリタスコンサルティング
代表
野原 健太郎
先生

東京大学卒業後、外資系経営コンサルティング会社であるアクセンチュア株式会社・株式会社ヘッドストロングジャパンにおいて、様々な業務・システム改革プロジェクトに従事。財務数値と顧客情報を切り口として、中小企業の経営支援の必要性と仕事のやり甲斐に気付く。
その後、父親が代表を務める野原税理士事務所(埼玉県さいたま市)に入り、経営財務コンサルティング事業の原型としての経験を蓄積。
現在は、コンサルティング事業を専業とする会社を設立し、都内近郊にまでエリアを拡大して同事業を展開している。会計事務所向けに、経営財務コンサルティングの事業化推進のため、全国でセミナー講演活動も行っている。

プログラム

【第1章】行動計画(アクションプラン)策定の実践手法

  • 1-1 経営計画を実行に移すための考え方
     ・数値計画を現場での行動に落とし込む重要性と基本的なプロセス
  • 1-2 アクションプランの構成要素
     ・「目的」「目標」「手段」「担当」「期限」「評価指標」の設定方法
  • 1-3 優先順位付けとリソース配分
     ・全社方針を部門別・担当別に分解し、限られた経営資源を最適に活用する
  • 1-4 実践演習
     ・サンプルシートを用いた、行動計画の作成ワーク

【第2章】予算実績管理と当期予測シミュレーション

  • 2-1 予算管理の基本フロー
     ・年間予算 → 月次予算 → 実績比較 → 乖離要因分析 → 改善行動
  • 2-2 実績管理の着眼点
     ・売上・原価・経費・利益の主要勘定ごとに、確認すべきポイントを解説
  • 2-3 着地点予測の手法
     ・「予算 vs 実績」だけでなく、残り月のシミュレーションを行い、期末着地を早期把握する
  • 2-4 シナリオ分析の活用
     ・「ベストケース」「ワーストケース」「現実的ケース」を想定し、意思決定に役立てる
  • 2-5 実践演習
     ・エクセルシートを用いた予算実績シミュレーションの実習

【第3章】行動管理と経営指標(KPI)管理の実践

  • 3-1 KPIマネジメントの基本概念
     ・財務指標と非財務指標を組み合わせたバランスの取れた管理
  • 3-2 KPI設定のステップ
     ・(例)売上高・粗利率・受注件数・新規顧客獲得数・在庫回転率などを経営目標に沿って設計
  • 3-3 行動と数値のリンク方法
     ・「行動量(面談件数)」→「成果(契約数)」→「財務結果(売上)」の因果関係を見える化
  • 3-4 定期モニタリングとフィードバック
     ・KPIの定期確認会議の持ち方、部門・個人へのフィードバック手法
  • 3-5 定着の仕組みづくり
     ・KPIを日常業務に組み込み、PDCAを回すための仕掛け
  • 3-6 実践演習
     ・ケーススタディ形式で、自社にあったKPI設定・行動管理シートを作成

ご希望の参加企業様には、決算診断書を弊社で無料作成いたします!
(北海道に本社登記のある事業者限定)

以下を10 月3日(金)までに、弊社あてメールまたは郵送でお送りください。

・決算書データ3期分(貸借対照表、損益計算書、製造原価及び一般管理費内訳書等)

*決算診断の依頼・お問い合わせは、菊池(email:n-kikuchi@yoshioka-group.jp 携帯電話:080-4103-1623)までお願いいたします。
*受講用の資料としますが、決算データの提出は当講座ご参加の必要条件ではございません。
*お送りいただいたデータは、厳重に保護し守秘義務遵守いたします。

開催要項

開催日 2025年10月8日(水) 13:00~16:00
会場 吉岡経営センター セミナールーム
札幌市中央区北6条西24丁目1-30 YMビル2階
受講料 無料
※申込受付後、e-mailにてご案内を送付致します。
※オンライン受講ご希望の方には、申込受付後、e-mailにて受講URLほかご案内を送付致します。
お問い合わせ (株)吉岡経営センター アカウンティング部 【担当:菊池紀幸】
TEL 011(644)-8988

エントリーフォームENTRY FORM

下記フォームに必要事項を入力後、確認ボタンを押してください。

ご希望の受講方法
必須
ご来場
オンライン
お申し込みのきっかけ
※複数選択可必須
弊社のホームページで知った
弊社からのファックスで知った
弊社からのYoutube配信で知った
弊社からのメール案内で知った
弊社からの郵送物(DM)で知った
その他(下記へご記入ください)
法人名必須

業種
出席者1必須 お名前
役職
メールアドレス

※Gmail側のガイドライン変更に伴い、2024年2月以降より自動返信メールが正常に届かなくなる可能性がございます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、入力はGmail以外のアドレスを推奨いたします。

出席者2 お名前
役職
メールアドレス

※Gmail側のガイドライン変更に伴い、2024年2月以降より自動返信メールが正常に届かなくなる可能性がございます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、入力はGmail以外のアドレスを推奨いたします。

電話番号必須
FAX
郵便番号
住所
備考

人材教育CAPACITY DEVELOPMENT

  • e-JINZAI
    for business

    e-企業JINZAIは、時間や場所に制限されずに低コストで体系的な研修が実現できる本格的なWEB研修ツールです。外部の会場へ移動する必要がないので、効率的に研修が進められます。

  • 助成金活用による人材育成・人事制度構築支援

    助成金活用による「人材育成体制の整備」「人事・賃金制度の構築」「就労環境の改善」等を支援致します。

各種お見積もり・ご相談などお気軽にお問い合わせください

お問い合わせはこちら